2021/03/29 13:21
UV-Cに耐性をもつ微生物は確認されていません。 UV-Cは新型コロナウイルスだけでなく、様々な微生物の感染リスク低減につながります。
効果が確認されている微生物の例
・アデノウイルス15型・炭疽菌の胞子
・カンジダ
・破傷風菌
・ネズミチフス菌
・カリシウイルス猫
・ジアルジア・ランブリア
・ブタの生殖症候群
・インフルエンザ
・黄色ブドウ球菌
・サルモネラ腸炎菌
・クリプトスポリジウムパルバム
・レジオネラ・ニューモフィラ
・狂犬病ウイルス
・大腸菌 O157 H
・カンピロバクタージェジュニ
・犬パルボウイルス
・ウシコロナウイルス (BCV)
このほか様々な微生物
UV-Cに耐性をもつ微生物は発見されていませんが、不活性化に必要なUV-C光の量はその種類によって異なります。
また、微生物が存在する環境(湿った空気、乾燥した物体表面など)も、必要UV-C光の量に影響を与えます。
これらの影響を適切に考慮しながら、必要なUV-C光を必要な場所に届けなければ、求められる殺菌効果は得られません。
UV-C光は目に見えないため、信頼のおけるブランドの製品を適切に選定し、設置することが肝要です。